家電リサイクルを埼玉でお考えの方へ|処分方法・料金・持ち込み場所を解説

家電リサイクル(埼玉県) 不用品の回収

埼玉県で家電リサイクルを検討している方に向けて、正しい処分方法や料金、手続きの流れを分かりやすくご紹介します。環境保護に配慮した適切なリサイクル方法を見つけましょう。

家電リサイクル法とは、不要になった家電製品を適切に処分し、再利用可能な部品を資源として活用する仕組みです。対象となる家電には、エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機などが含まれます。これらの製品を適切にリサイクルすることで、埋め立てゴミの削減や資源の有効活用が実現します。埼玉県でも、自治体や業者を通じて正しいリサイクルが推奨されています。

家電リサイクルの処分で困ったら【リサイクルショップ 埼玉出張買取コールセンター】

家電リサイクル法の対象製品と注意点

家電リサイクル法の対象家電4品目

対象となる家電製品は以下の4種類です

  • エアコン:主に家庭用の壁掛け型とウィンド形(窓エアコン)
    業務用エアコン、スポットエアコン、冷風機(冷風扇)、除湿器は対象外。
  • テレビ:ブラウン管、液晶、プラズマ、有機EL、チューナー分離型テレビ
    充電式の車載用や携帯テレビ、テレビチューナー内蔵のPCモニター、プロジェクションテレビは対象外。
  • 冷蔵庫・冷凍庫:冷蔵庫、冷凍庫、冷凍冷蔵庫、ワインセラー、保冷庫・冷温庫
    業務用の冷蔵庫・冷凍庫、ショーケース、おしぼりクーラー、冷水機 、製氷機は対象外。
  • 洗濯機・乾燥機:洗濯機、洗濯乾燥機、ドラム式洗濯乾燥機、2槽式洗濯機、衣類乾燥機
    衣類乾燥機能付き布団乾燥機、衣類乾燥機能付きハンガー、衣類乾燥機能付き除湿器は対象外。

埼玉県内で家電リサイクル法指定の4品目を処分する方法

家電リサイクルの処分方法

家電購入店への引き取り依頼

家電製品を購入した店舗に連絡し、引き取りを依頼する方法です。買い替えの場合は、新たに購入する店舗に古い家電の引き取りを依頼できます。多くの店舗では、リサイクル料金と収集運搬料金を支払うことで対応してもらえます。詳細は各店舗にお問い合わせください。

指定引取場所への直接持ち込み

郵便局で家電リサイクル券を購入し、指定された引取場所に自分で直接持ち込む方法です。埼玉県内には8ヵ所の指定引取場所があります(2024年1月現在)。持ち込みの際は、リサイクル券と振込証明書を忘れずに持参してください。詳細な手順や指定引取場所の情報は、家電リサイクル券センターの公式サイトで確認できます。

リサイクルショップや買取業者への依頼

新しいモデルや人気のある機種は、リサイクルショップや買取業者に買い取ってもらえる可能性があります。中古品として再使用(リユース)してもらえる場合は、リサイクル料金をわざわざ払って処分する必要はありません。
家電リサイクル法にそって処分してしまう前に、日程に余裕をもって、買取してもらえるか事前に何店舗かに問合わせしておきましょう。
古い家電や故障品は無理ですが、製造から5年以内のものは可能性があります。メーカー・型番・製造年、付属品の有無、動作の有無、傷や汚れの状態を連絡すれば電話でも簡単に査定してもらえます。

一般廃棄物収集運搬許可業者への依頼

自分で運搬できない場合、埼玉県の市町村から許可を受けた一般廃棄物収集運搬業者に依頼する方法があります。全ての業者が対応しているわけではないので、事前確認が必要になります。リサイクル料金(+振込手数料)に加え、収集運搬料金が別途必要となります。依頼する際は、事前に料金や手続きについて確認してください。許可業者の一覧は、埼玉県の各市町村の公式サイトで確認できます。
さいたま市の一般廃棄物収集運搬許可業者一覧表

不用品回収業者への依頼

リサイクル家電を不用品回収業者に依頼する場合、手間を省ける点が大きなメリットです。家電を自分で運んだり、リサイクルショップに持ち込む必要がなく、特に大型や重い家電の場合、業者に部屋から運び出してもらえるのはとても便利です。また、多くの業者が即日対応や柔軟な回収日程を提供しており、急に不要になった家電を迅速に処分できます。

しかし、デメリットとしては、回収にはある程度の費用がかかる点があります。料金は家電の種類や数、回収距離や搬出状況などによって異なり、急な依頼や特殊な家電の場合、高額になることもあります。そのため、事前に料金を確認してから依頼することが重要です。

これらを考慮して、リサイクル家電の処分を不用品回収業者に依頼するかどうかを決める際には、手間を省ける利点とコストを比較して判断することが必要です。

小型家電リサイクル制度の活用
家電リサイクル法の対象外である小型家電(電子レンジ、炊飯器、ポットなど)については、埼玉県内の各市町村が設置する回収ボックスなどでリサイクルが可能です。これにより、金や銅などの有用金属の回収が進められています。詳細は各市町村の公式サイトで確認してください。

家電リサイクル料金

家電リサイクル料金

家電リサイクル法に基づき、特定の家電製品を廃棄する際には「リサイクル料金」の支払いが必要です。この料金は製品の種類やサイズ、メーカーによって異なります。以下に、主要な家電製品ごとのリサイクル料金の概要をまとめます。

冷蔵庫・冷凍庫のリサイクル料金

冷蔵庫・冷凍庫のリサイクル料金

冷蔵庫・冷凍庫のリサイクル料金は、容量によって異なります。一般的に、170リットル以下の小型モデルと171リットル以上の大型モデルに分類されます。

主要メーカーの場合、170リットル以下の冷蔵庫・冷凍庫のリサイクル料金は3,740円(税込)、171リットル以上のものは4,730円(税込)となっています。

マイナーなメイカーを含めると、冷蔵庫・冷凍庫のリサイクル料金は、3,740円~6,149円(税込)の幅があります。マイナーなメーカーほど料金が高くなる傾向にあります。

メーカーやサイズによってかなり料金が異なるため、詳細は家電リサイクル券センターの公式サイト(冷蔵庫・冷凍庫のリサイクル料金)で確認することをおすすめします。

洗濯機・衣類乾燥機のリサイクル料金

洗濯機・衣類乾燥機のリサイクル料金

洗濯機および衣類乾燥機のリサイクル料金は、メーカーによって異なりますが、主要メーカーの場合は2,530円(税込)となっています。

マイナーなメーカーを含めると、2,530円~3,300円(税込)の幅があります。

メーカーで料金が異なるため、家電リサイクル券センターの公式サイト(洗濯機・衣類乾燥機のリサイクル料金)での確認が必要です。

テレビのリサイクル料金

テレビのリサイクル料金

テレビのリサイクル料金は、メーカーと画面のサイズ、種類によって異なります

ブラウン管式テレビの場合、15型以下は1,320円~3,100円(税込)、16型以上は2,420円~3,700円(税込)となっています。

液晶・有機EL・プラズマ式テレビの場合、15V型以下は1,870円~3,100円(税込)、16V型以上は2,970円~3,700円(税込)です。

ただし、メーカーやサイズ、種類によって料金が異なるため、詳細は家電リサイクル券センターの公式サイト(テレビのリサイクル料金)で確認することをおすすめします。

エアコンのリサイクル料金

エアコンのリサイクル料金

エアコンのリサイクル料金は、メーカーによって異なりますが、主要メーカーの場合は990円(税込)となっています。

マイナーなメーカーを含めると、990円~9,900円(税込)の幅があります。

一部のメーカーでは料金が異なる場合があるため、家電リサイクル券センターの公式サイト(エアコンのリサイクル料金)での確認が必要です。

これらのリサイクル料金に加えて、収集や運搬を依頼する場合は別途「収集・運搬料金」が必要となります。料金は業者や地域によって異なるため、事前に確認することが重要です。また、リサイクル料金は改定される可能性があるため、最新の情報は家電リサイクル券センターの公式サイトで確認してください。

家電リサイクルの埼玉県内の持ち込み場所・受付場所

家電リサイクルの埼玉県内の持ち込み場所・受付場所

埼玉県内にあるリサイクル家電の指定引取場所は下記の8カ所です(2025年1月20日現在)。
営業日や営業時間は異なりますので、持ち込む前に必ずご自身でご確認ください

  1. 森田運送(株)首都圏営業所
    • 住所: さいたま市桜区上大久保1012番地埼玉トラックセンター内
    • TEL: 048-749-1071
  2. SBS即配サポート(株)岩槻デポ
    • 住所: さいたま市見沼区深作二丁目26番1号
    • TEL: 048-748-5304
  3. 日本通運(株)岩槻指定引取場所
    • 住所: さいたま市岩槻区上野5-2-19
    • TEL: 048-796-0846
  4. センコー(株)川口指定引取場所
    • 住所: 川口市江戸袋2丁目3番41号
    • TEL: 048-283-4611
  5. 東上通運株式会社 川越リサイクルセンター
    • 住所: 川越市松郷886-9
    • TEL: 049-272-7750
  6. (株)ナガオ リサイクルセンター
    • 住所: 所沢市大字新郷200番1
    • TEL: 04-2946-5716
  7. サンワトランスネット株式会社 草加営業所
    • 住所: 草加市柿木町216番2
    • TEL: 048-950-8871
  8. (株)トランスポート・エースアンドエース
    • 住所: 朝霞市根岸台1丁目7番7号
    • TEL: 048-260-6588

家電リサイクル券とは?

家電リサイクル券とは?

家電リサイクル券は、日本の家電リサイクル法に基づく仕組みの一部で、廃家電を適切にリサイクルするために必要な証明書です。このシステムを使うことで、家電の引き取りやリサイクル料金の支払いがスムーズに行われます。
家電リサイクル券には、リサイクル管理や料金支払いの情報が記載されており、排出者(家電を処分する人)は、券に印字された固有の番号を使って、家電が製造業者に引き渡されたかを確認できます。

家電リサイクル券の種類

  1. 料金販売店回収方式」の家電リサイクル券(グリーン券)
    使用時:リサイクル家電を小売業者に引き渡す場合。
    支払い方法:リサイクル料金を小売業者に支払う。
  2. 料金郵便局振込方式」の家電リサイクル券(郵便局券)
    使用時:リサイクル家電を指定引取場所に直接持ち込む場合。
    支払い方法:事前に郵便局でリサイクル料金を支払う。

家電リサイクル券を使用する際の注意

家電リサイクル券の排出者控え
  1. 小売業者に引き渡す場合
    家電リサイクル券の控えを必ず受け取る。
  2. 郵便局券を使用する場合
    品目、メーカー名、金額などを正確に記入する。

家電リサイクル券の使い方と記入例

家電リサイクル券の記入箇所

家電リサイクル券は、埼玉県専用の用紙があるわけではなく、全国共通の用紙です。ご自身で指定取引場所まで持ち込む場合は、「料金郵便局振込方式の家電リサイクル券(郵便局券)」を必ず使用します。廃家電を適切にリサイクルするために必要な証明書になります。正しい使い方と記入方法を理解することで、手続きをスムーズに進めることができます。

家電をリサイクルする手順・手続き

1. リサイクル券の入手方法

「料金郵便局振込方式」の家電リサイクル券(郵便局券)は、全国の郵便局で無料で配布されています。郵便局の窓口で「家電リサイクル券をください」と伝えると、必要な枚数を受け取ることができます。

2. リサイクル券の記入方法

家電リサイクル券の記入例(払込書)

リサイクル券には、以下の情報を正確にご自身で記入する必要があります

  • 製造業者等名コード(3桁):家電の製造業者のコードです(郵便局にもコード表が置いてあります)。
  • 品目・料金区分コード(2桁):家電の種類とサイズに応じたコードです(郵便局にもコード表が置いてあります)。
  • リサイクル料金:該当する家電のリサイクル料金を記入します。料金は、家電製品協会の「リサイクル料金一覧表」で確認できます。
  • 住所・氏名: リサイクル券を使用する人の住所と氏名、電話番号を記入します。

お持ちの家電の詳細な情報(正確なメーカー名と冷蔵庫は容量、テレビはインチ数)が分からないとコードや金額を記入することができません。
記入してそのまま郵便局で振り込みしたい場合は、家電の正確な情報をメモするか写真に撮って持っていく必要があります

3. リサイクル料金の支払い方法

リサイクル料金の支払い方法

リサイクル券に記入した後、郵便局の窓口またはATMで支払いを行います。

  • 郵便局の窓口で振り込みした場合
    「振替払込受付証明書」をリサイクル券の所定の場所に張り付ける
  • 郵便局のATMで振り込んだ場合
    ATMの「ご利用明細票」のコピーをリサイクル券の所定の場所に張り付ける

うる覚えで間違ったコードや金額を記入してしまうと、指定取引所で受け取ってもらえない可能性があります。間違った金額を振込していた場合は受け取ってもらえず、郵便局での再手続きが必要になりますのでご注意ください!その場合、郵便局や指定引取場所では返金してもらえません。返金には家電リサイクル券センターに連絡して特別な手続きが必要になります。

4. リサイクル券の家電への貼付方法

リサイクル券の家電への貼付方法

リサイクル券の「現品貼付用」部分を廃家電に貼付します。冷蔵庫・洗濯機・エアコンなどは右側面の上部に、商品に元からある型名シールなどを隠さないように貼るのが規定です。テレビは絶対に画面に貼ってはいけません。貼付場所は、家電の種類によって異なりますので、事前に確認してください。

5. リサイクル家電の引き渡し

リサイクル券(家電への現品貼用)

リサイクル券を貼付した廃家電を、指定引取場所に持ち込みます。
引き渡し時に、リサイクル券の控えを受け取ることを忘れないようにしましょう。

注意点

  • 記入ミスの防止:記入前に、家電の製造業者名や品目・料金区分を正確に確認してください。記入ミスがあると、リサイクル手続きができない場合があります。
  • 控えの保管リサイクル券の控えは、引き渡し後も一定期間保管しておくことをおすすめします。万が一、引き渡しに関するトラブルが発生した場合の証明となります。

以上の手順と注意点を守ることで、家電のリサイクル手続きを正しく行うことができます。詳細な情報や最新の料金表は、家電製品協会の公式サイトで確認できます。

環境と未来のために:家電リサイクルがもたらすメリット

家電リサイクルがもたらすメリット

家電リサイクルには多くのメリットがあります。埼玉県でも、リサイクル活動は資源の有効活用と環境保護に大きく寄与しています。例えば、冷蔵庫のリサイクルでは、メーカーが鉄やプラスチックを新製品に再利用することで、埋め立てゴミの削減が可能です。また、リサイクルにより、地球温暖化を防ぐ一助となります。フロンガスなどの有害物質を適切に処理することで、環境への影響を最小限に抑えられます。あなたも家電リサイクルを通じて、環境保護に貢献することができます。

タイトルとURLをコピーしました