知らないと危険!ノートパソコン・ノートPCの安全な廃棄処分方法!

ノートパソコン パソコンの買取

ノートパソコンの買い替えや処分を検討している方、パソコン内のデータ消去はお済みですか?
もしや、「初期化しただけ・・」「フォルダーをゴミ箱に入れただけ」という状態ではないでしょうか?
ノートパソコンに詰まった個人情報は、初期化やフォルダ削除だけでは消去できません
特殊なソフトを使えば、ハードディスク内のデータを復元することができる場合があります
パソコンのデータ消去を正しく行わないまま処分すると、取り返しの付かないトラブルに巻き込まれる可能性があるでしょう。

そこでこの記事では、ノートパソコンのデータを正しく消去し、安全に処分する方法をご紹介します。
この記事を読むことで、ノートパソコンに詰まったデータを確実に消去する方法がわかります。
パソコンが苦手な方でも安全に処分する方法をご案内していますので、ぜひチェックしてみてください。

埼玉県でのノートパソコン、ノートPCの買取・回収・処分なら【リサイクルショップ・埼玉出張買取コールセンター】

パソコンの処分の基礎知識

家庭で使っていたパソコンを処分するには、「資源有効利用促進法」という法律に基づき、リサイクルすることが義務付けられています。
この項では、パソコン処分とリサイクルについて確認していきましょう!

PCリサイクル法とは?

「PCリサイクル法」とは、2003年10月に施行された「資源有効利用促進法」の通称です。
消費者が使わなくなったパソコンは、製造メーカーが回収・リサイクルすることを義務付けています。
資源有効利用促進法は、2001年に施行され、もともと家電製品や自動車などの工業製品の回収・リサイクルを目的とした法律です。
2003年10月にパソコンとディスプレイが追加指定となり、改正施行されました。

【PCリサイクル法対象製品】

  • パソコン本体
  • ディスプレイ
  • ノートパソコン
  • ディスプレイ一体型パソコン

【PCリサイクル法対処外製品は?】

以下の製品は、PCリサイクル法対象外です。

  • ワープロ専用機
  • プリンター
  • スキャナー
  • パソコンの周辺機器

小型家電リサイクル法について

平成25年4月には、新たに「小型家電リサイクル法」が施行されました。
タブレット・スマートフォン・携帯電話・デジタルカメラ・ゲーム機などの家電もリサイクルの対象となったのです。
小型家電リサイクル法の制定により、パソコン周辺機器やデジタル機器関連も一部の家電量販店や市町村で回収されるようになりました。

リサイクルマークについて

要らなくなったパソコンのリサイクル料金は、消費者が負担しなければなりません
2003年10月以降に製造・販売されたパソコンには、PCリサイクルマークが貼られています。
PCリサイクルマークの付いたパソコンは、リサイクル料金を上乗せして販売しているのです。
ですから、決められた手順で廃棄する際には処分料金を負担する必要がありません

2003年10月以前のパソコンは、リサイクルマークが貼り付けられていないため、処分料金がかかります

PCリサイクルマーク

【リサイクルマークのないパソコンの処分費用目安】

2023年2月現在の料金は下記の通りです。

  • パソコン本体、ノートパソコン、液晶ディスプレイ一体型パソコン、液晶ディスプレイの処分費用は3,300円(税込)です。
  • CRT(ブラウン管)ディスプレイや、CRT(ブラウン管)ディスプレイ一体型パソコンは、4,400円(税込)かかります。
  • 液晶ディスプレイとパソコン本体をセットで処分する際には、
    パソコン本体 3,300円 + 液晶ディスプレイ 3,300円 = 6,600円(税込)
  • CRT(ブラウン管)ディスプレイとパソコン本体をセットで処分する際には、
    パソコン本体 3,300円 + CRTディスプレイ 4,400円 = 7,700円(税込)となります。
  • また、処分方法により、別途、回収料金や運搬費用がかかることもあります

パソコンリサイクルの注意点

ノートパソコンをリサイクルする際に注意したいことは、パソコン内のデータが流出することです。
リサイクルとして回収したパソコンは、廃棄物を減らすために、まだ使えるものは中古として再利用されることもあります。
パソコンを再利用することは環境にも優しい方法です。
しかし、データまで再利用されてはたまりません。
パソコンのデータ消去に関しては、この記事の項目3で詳しくご説明しています。
パソコンを処分する際には、必ず、対策を行ってください。

ノートパソコンの処分方法とは?

ノートパソコンの処分方法の特徴をご紹介します。

メーカーの引き取り

PCリサイクルの対象製品は、製造・販売メーカーが引き取りを行います
PCリサイクルマークが付いているパソコンは回収費用がかかりません
PCリサイクルマークがないパソコンの場合は、リサイクル料金が有料です
また、PCリサイクル対象外のPC関連機器などは、メーカーの引き取りを利用できません。
パソコンの引き取り依頼は、各パソコンメーカーに直接申し込みします

NEC LAVIE公式サイト > サービス&サポート > 回収・リサイクル(家庭系パソコン) > 回収リサイクル料金

自作パソコンや、メーカーが引き取り不可の製品は、 一般社団法人パソコン3R推進協会へ依頼してください。

一般社団法人パソコン3R推進協会

家庭から排出されるパソコンの回収申込み | ご案内
XXXXX

販売店の回収・下取り

家電量販店やパソコンショップでは、不要になったパソコンを回収・下取りするサービスを行っています
新しくパソコンを購入した際のレシートを持って行くと下取りや回収を行ってもらえるサービスです。
販売店での下取り回収は、新規で購入しない場合は利用できないこともあります。
また、別途回収費用がかかることもあるでしょう。
さらに、CRT(ブラウン管)ディスプレイなどは、引き取りの対象とならないケースが多いです。
データ消去も、排出者の責任で行わなければなりませんので注意しましょう。

自治体で回収

ノートパソコンは、小型家電リサイクル法の対象製品です。
お住まいの自治体によっては、市役所などに回収ボックスを設けていることもあります
詳しくは、市町村に問い合わせてみましょう。
回収ボックスの投入口は、縦15㎝×横26㎝となっており、投入口に入る対象製品だけ回収しています。
データ消去なども自己責任です。
ノートパソコンの回収を行っていない場合は、処分場や引き取り場所を別途紹介してもらえることもあります。
自治体の回収ボックスは盗難被害もあるため、注意しなければなりません。
投入口に入るものは無料、入らないものは有料となる恐れがあります。

オークションで売る

要らなくなったパソコンは、インターネットのオークションサイトで売ることもできます。
オークションユーザーの中には、部品を交換したい人がいるため 古いパソコンでも売れる可能性があるのです。
また、オークションへ出品する前には、データ消去を確実に行ってください
オークションへ出品する際には、パソコンの状態や機能を詳しく明記し、落札後のトラブルを避けましょう。
付属品の有無も忘れずに書いてください。
状態の悪いパソコンは、「ジャンク品」という言葉を使い出品するといいでしょう。
ただし、古く動作しないパソコンはほとんど値がつきません。
また、出品・取り引きのやり取り・配送こん包など手間がかかります。
時間と労力をかけてまでオークションに出品すべきかどうかは、検討した方が良いでしょう。
ただ処分したいだけなら、オークションを利用するよりもっと手間のかからない方法があります。

家電の買取・回収・処分【リサイクルショップ 埼玉出張買取コールセンター】
リサイクルショップ・埼玉出張買取コールセンターなら不要になった家電の買取・回収・処分を一度にできます!冷蔵庫や洗濯機、エアコン、テレビは出張買取で作業を行えます。電子レンジや炊飯ジャー、パソコン、暖房器具、オーディオ、美容機器、健康器具なども相談下さい。

ノートパソコンのデータ消去について

パソコンなどの情報通信機器をリサイクルする際には、個人情報が漏えいする恐れがあります。
データ消去の重要性について詳しく見ていきましょう。

ノートパソコンのデータ消去が必要な理由

ノートパソコンは、仕事や家計簿など、今やさまざまな用途で使われています。
個人情報が詰まったパソコンを破棄する場合は、データを消去することが必要です
ノートパソコンに詰まっている個人情報は、以下をご覧ください。

  • パソコンの持ち主を特定する情報
    (氏名・性別・生年月日・住所・メールアドレス・電話番号など)
  • 家族や友人の情報
  • 写真
  • 銀行・クレジットカードの情報
  • 家計のお金の記録
  • 買い物履歴
  • SNSのログイン情報
  • 閲覧したページや検索キーワード
  • 購入したもの
  • メールの内容

ざっと挙げただけでも、多くの個人情報が詰まっているのです。
上記の情報が流出するなんて、怖いと思いませんか?

データ消去しないとどうなる?

ノートパソコンのデータを消去しないまま処分すると、個人情報の流出だけではなく、悪用される可能性もあるでしょう
自分が知らないうちに、「写真がばらまかれる」「クレジットカードの不正利用」「銀行口座の預金を引き出される」などの被害に遭う恐れがあります。
パソコンを仕事で使っている方は、企業の情報が漏えいする可能性もあるでしょう。
悪用されると、会社の信用や損失、経営への影響は免れません。

誤ったデータ消去

パソコンのデータ消去は、ファイルをゴミ箱に入れ削除する方法で大丈夫と思っていませんか?
少し心配な方は、リカバリーディスクを使い初期化する方もいらっしゃるでしょう。
上記2つの方法は、ファイルが見えなくなるため、消去されているように見えます

しかし、ただ見えなくなっただけで、ハードディスクには多くの情報が記録されたままなのです
特殊な復元ソフトを使えば、ハードディスクに残っているデータを簡単に復元することができます。
パソコンを処分する際には、ハードディスク内のデータを確実に消去することが大切なのです。

パソコン内のデータを消去する方法

データを消去する2つの方法をご紹介します。

データ消去ソフトを使う

正常に起動し動作するパソコンであれば、「データ消去ソフト」を利用してハードディスク内に書き込まれたデータを消去するのが一番簡単で有効です
ハードディスクにある情報を、上書きすることで元データを削除する方法です
元データの上に違う情報を上書きすると、個人情報などのデータは見えなくなります。
パソコンのデータ消去ソフトは、多くのパソコンメーカーが提供しているソフトを使うと便利です。
各メーカーのホームページで、ハードディスクを消去する方法について記載があります。
購入時のリカバリーCD内に入っている場合もありますので確認してみましょう。

フリーソフトもある

購入時のリカバリーCDがない、自作パソコンなどの場合は、インターネットでダウンロードできるフリーソフトを使いデータ消去することが可能です。
「DESTOROY」「wipe-out」などのフリーソフトは、パソコンの扱いに慣れている方なら操作も難しくはありません。

データ消去をするソフトには有料と無料があります。
有料・無料で消去の違いはなく、使いやすいものを選択しましょう。
ハードディスク自体が破損している場合は、ソフトウェアを使いデータを消去ができません。

ハードディスクを物理的に破壊する

起動しない・動作しないパソコンを処分する場合は、中に入っているハードディスクを取り外してから処分するしかありません。
データが入っているハードディスクの取り外しはちょっとしたパソコンの知識があれば素人でも簡単にできます。
ただ、最終的に残った、個人情報や大事なデータが入っているハードディスク自体を物理的に破壊するのは個人では困難ですので、破壊する場合は専門業者に依頼した方が良いでしょう。

また、専門業者に依頼すれば、特殊な装置で強磁気をかけてハードディスクを物理破壊してもらう「電磁消去」も可能な方法です。

どうしてもお金をかけたくない場合は自分で破壊することもできなくはないです
ハードディスクをパソコンから取り出し、ドライバーやペンチで分解しましょう。
ハードディスクの円盤部分は、ドリルで穴をあけるか、金づちで割ってください。
ここまで行えば、データを読み取ることはできません。
ハードディスクを割るときは、ケガをする恐れがあるため注意して行いましょう。

データ消去を業者に依頼する

「データ消去を確実に行いたい!」「パソコンを破壊せずデータを消去したい」とお考えの方は、データ消去を業者に行ってもらいましょう
パソコンの買い取りや中古パソコンを販売する店舗では、パソコンのデータ消去を有料で行っています
データ消去を業者に依頼するメリットは、セキュリティーがしっかりしていることと、データ消去を確実にできるところです。
個人情報が漏えいしないよう対策をしています。
また、データ消去で行った作業を細かく説明してもらえるでしょう。
家庭ではできない特殊な装置で電磁気をかけた物理的破壊も可能です。
データ消去の料金は、1000円~5000円ほどかかります。

【データ廃棄証明書をもらおう】

パソコンのデータ消去を行う業者では、データ破棄証明書を発行しています
「データ消去を確実に行った」という証明です。
データ消去を依頼したあと、トラブルを回避するためにもデータ破棄証明書の発行をしている業者に依頼しましょう。

証明書に記載している内容は、製品のメーカー名・機種名・製造番号・内蔵ハードディスクのメーカー・機種名・製造番号・データ消去を行った日付などです。
記載内容は、データ消去を行う業者により若干異なります。

リサイクル業者に頼む場合

ノートパソコンを手軽に、データ流出の心配もなく処分するには、リサイクル業者を利用する方法がおススメです。

こんなときはリサイクル業者が便利

  • ノートパソコンの処分方法がわからない。
  • 手間や時間をかけず処分したい
  • データ消去のやり方がわからず不安
  • 自作パソコンのためメーカーに回収してもらえない
  • 忙しくて処分する時間がない
  • パソコンが壊れていてデータ消去ソフトが使えない
  • 処分したいパソコンの台数が多い
  • 事務所のパソコンを処分したい

上記のようなお悩みを抱えている方は、リサイクル業者を利用する方法が最も効率的です。

リサイクル業者に依頼するメリット・デメリット

ノートパソコンの処分をリサイクル業者へ依頼するメリットは、手間がかからず最安値で処分できるところにあります。
まだ使えるもので、新しい製品であれば、買い取りも可能です。
もちろん、買い取り査定で値段が付かなかったものも回収してもらえるため、手間が一度で済みます。
電話1本で自宅まで出張してくれる上に見積もりも無料です。
自宅の不用品もまとめて回収してもらえるため引っ越しや大掃除のときにも非常に助かります。

【デメリットはある?】

リサイクル業者に依頼するデメリットは、業者選びを間違えるとトラブルに巻き込まれる可能性もあるところです。
不用品を回収・処分する料金には定価がありません。
そのため、適正価格を見極めずに依頼してしまうと高額な回収費用を請求されてしまう恐れがあるのです。
一部の悪質な業者に引っかからないためにも業者選びは慎重に行いましょう。

業者選びのポイントとは?

リサイクル業者を選ぶポイントをご紹介します。
以下のポイントを押さえている業者なら、トラブルに巻き込まれることも極めて少なく、ノートパソコンを処分できるでしょう!ぜひ参考にしてみてください。

【所在地がはっきりしている業者】

パソコンなどの個人情報を含む情報通信機器の回収や買い取りを依頼する場合、リサイクル業者の所在地がはっきりしている業者を選ぶようにしましょう。
携帯電話だけ営業している業者、どこに会社があるかわからない業者はトラブルが起きたとき、連絡が取れなくなる可能性があります。
業者のホームページを確認し、住所や固定電話をしっかり明記している業者に依頼しましょう。

【パソコンのデータ消去を行う業者】

ノートパソコンの処分を依頼する際には、データ消去まで行う業者を選ぶといいでしょう。
業者の行うデータ消去は、特殊なソフトを使うため、情報が漏えいする心配もありません。
データ破棄証明書を発行有無を確認してから依頼しましょう。

【見積もり無料】

ノートパソコンを回収するだけなのに無料で見積もりに来てくれるの?と心配になりますよね。
多くのリサイクル業者では、見積もりは無料です。
ただし、依頼する量が少ない場合は、出張費がかかることもあります。
ノートパソコンだけではなく、庭に置いたままの不用品や家の中の片付けられないものがあれば一緒に依頼するとお得です。
電話で見積もり可能な業者もありますから、事前に確認しておくといいでしょう。

【見積書・領収書を発行する】

きちんとしている業者は、見積書や領収書の発行は必ず行っています。
作業内容・回収品目が記載している見積書は必ず受け取り、料金を確認してください。
追加料金がかからないかどうか?かかるときはどんなとき?など、依頼する前に確認しておくと安心です。領収書は、必ず受け取り保管しておきましょう。

【買い取りも行う】

使わなくなったノートパソコンも、業者に買い取りしてもらえるなら、ぜひお願いしたいと思いませんか?
要らなくなったパソコンはリサイクル業者に買い取りしてもらうこともできます。
捨てるだけで処分費用がかかるパソコンも、お金をもらって処分できるなんて、こんなにいい方法はありません。
また、買い取りできない製品でも、そのまま回収してもらえるため手間要らずです。
さらに、家の不用品もまとめて査定に出すことで、買い取り価格が上がる可能性もあります。
リサイクル業者の買い取りは、ぜひ上手に活用してください。

【料金形体がわかりやすい業者】

リサイクル業者の料金がわかりづらい業者は避けた方がいいでしょう。

  • 見積もりのときに、ざっくりとした金額しか出さない
  • 作業しながら料金を決める
  • 回収品目ごとの料金を出さない

上記のような業者に依頼すると、料金がいくらかかるかわかりません。
見積もりの時点で料金がはっきりとわかる業者に依頼しましょう。業
者のホームページでも料金についての案内ページがあるはずです。ぜひチェックしてみてください。

ノートパソコンの処分にかかる費用とは?

リサイクル業者の料金体系をご紹介します。

  • 基本料金(出張費) + 回収費用 + オプション ‐ 値引き料金 = 合計

基本料金は業者により異なり、2000円~5000円が一般的です。
回収費用は、依頼する品目ごとの料金になります。
買い取りできるものがあれば、値引き料金として買い取り価格分を差し引く形です。
オプションは、エレベーターの有無や駐車場が近くにあるか?玄関からトラックまでの距離が遠いなどで変わってきます。
ノートパソコンの機種や状態により、買い取り可能かどうか変わるため、電話で見積もりできる業者に問い合わせてみましょう。
「家の不用品もまとめて処分したい」「処分するパソコンの量が多い」といったケースでは、リサイクル業者が行っている定額サービスを利用するとお得です。

業者に依頼する際の注意点

近年、国民生活消費センターには不用品回収業者業者との料金トラブルが多く報告されています。
ノートパソコンや家電を「無料回収します」と謳(うた)いながらトラック1台で回収して回る業者です。
「無料と言っていたのに、料金を請求された」「説明なく追加料金を取られた」といったトラブルが絶えません。
トラックに社名や電話番号もなく、所在地がはっきりしない場合は避けた方がいいでしょう。
また、パソコンのデータ消去にかんして安易に捉えず、確実に消去することを心がけてください。
消去方法に自信がない方は、データ消去を行うリサイクル業者に依頼したほうが安心です。

ノートパソコンの処分にかんするよくある質問

リサイクル業者はどんなパソコンでも回収してもらえますか?

業者によっても異なりますが、基本的に回収する品目に制限はありません。
パソコンにかんしてはどのような製品でも回収可能です。
リサイクル業者へ相談してみましょう。

安く回収してもらうコツはありますか?

少しでも回収料金を安くしたい方は、買い取りを行う業者に依頼しましょう。
また、不用品をまとめて査定してもらうことも安く抑えるポイントです。
リサイクル業者では、不用品の数が多ければ多いほど費用がかかります。
作業を手伝うと安くなる業者もあるようです。
トラックに積み込む作業を手伝えるのであれば、業者に伝えてみてください。
手伝うときは、ケガをしないよう、注意しましょう。

リサイクル業者のホームページにある定額プランとは何ですか?

定額プランは、回収する不用品の量に合わせて一定額で回収するプランです。
回収する品目ごとの料金ではなく、トラックの大きさで料金が決まっています。
処分したい不用品の量が多いとき活用してみましょう。

PCリサイクルシールのないパソコンでもリサイクル業者に依頼できますか?

もちろん可能です。自作パソコンやPCリサイクル法対象外の製品でも回収依頼できます。
ノートパソコンと同時に周辺機器の処分もお考えの方はぜひリサイクル業者へお問い合わせください。

まとめ

この記事では、ノートパソコンの処分方法についてご紹介しました。
ノートパソコンは、PCリサイクル法に基づきリサイクルすることが義務付けられている製品です。
パソコンには有用な資源が豊富に含まれています。
使えるものはリサイクルするという習慣をつけることで環境問題の対策につながることでしょう。
私たち消費者が身近な問題として捉え行動することが大切です。
パソコン内のデータは、ソフトや業者を使い、確実に消去してください。
メーカーの引き取りや自治体の回収ボックスでの処分が面倒だと感じる方は、データ消去まで行うリサイクル業者を利用し手間なく安全に処分しましょう。

タイトルとURLをコピーしました