デジカメの処分方法は【埼玉】デジタルカメラのリサイクル・リユース

デジカメの処分方法 不用品の回収

もう不要になったデジカメの処分方法で迷うことがありますよね。
デジカメの場合、本体以外にバッテリーやメモリーカードなどがあるため、分別方法も迷いがちです。
正しい捨て方や手順を覚えておく必要があります。
また、使えるものはリサイクル・リユースするために買取も視野に入れ、処分方法を検討しましょう。

今回は、デジカメの捨て方・処分方法について紹介します。
この記事を読むことで、デジカメの廃棄方法やリサイクルの仕方が分かるでしょう。
様々な方法があるため、それぞれのメリットやデメリットをしっかり覚えておいてください。

埼玉県でのデジカメのリサイクル・回収・処分はリサイクルショップ・埼玉出張買取コールセンター

デジカメを処分する前に確認すること

デジカメを処分する前に確認すること

デジカメを処分する前に、いくつか確認しておかなければならないことがあります。

処分を考えているデジカメの種類・状態をチェック

デジカメには、一眼レフカメラやミラーレスカメラ、コンパクトカメラなどがあります。
まず種類を確認し、カメラの状態を細部までよく見ましょう。
なぜなら、傷や汚れがなく、正常な動作ができるカメラの場合、買取してもらえる可能性があるからです。カメラの種類と状態しだいでは、高額な買取価格がつくこともあります。

メモリーカードの取り外し・データ削除

メモリーカードの取り外し・データ削除

デジカメにメモリーカードを残さないようにしましょう。
メモリーカードにはたくさんの画像データが記録されています。
残したまま廃棄した場合、悪意ある人物による抜き取られ、個人情報の流出被害が起こる可能性があるのです。
また、メモリーカードを抜き取る前に記録されたデータを削除する目的で、メモリーカードの初期化も行いましょう。

本体のデータを削除・設定データを消去

デジカメ本体のデータを削除

デジカメ本体のデータを削除する場合は、2段階の手順で消去をしなければなりません。
なぜなら、本体の記録領域に残っているデータと、個人認証機能の登録情報を消す必要があるからです。
デジカメ本体にある記録領域のデータは、初期化だけでは消すことが難しいため、初期化をした後に記録領域が目一杯になるまで、個人情報に触れない画像を撮影してください。撮影が完了したら、再び初期化をしましょう。
個人認証機能には、顔認識情報や個人情報などが記録されています。登録情報はきちんと削除してください。
無線LANを利用してデータを送信する設定をしている場合、ネットワークに関する情報をすべて消去しましょう。
消去の手順は、デジカメの種類やメーカーごとに異なります。取扱説明書に従って進めてください。

デジカメは何ゴミに分類される?

デジカメのゴミ分類は地域によって異なるため、あらかじめ調べる必要があります。
デジカメ本体は、燃えないゴミとする自治体が多いでしょう。
しかし、デジカメには豊富な金属資源が使われているため、小型家電リサイクル法に従って、リサイクル回収が行われる場合もあります。
また、デジカメ本体・メモリーカード・バッテリー・乾電池と、それぞれ捨て方が違うので注意してください。三脚は不燃ゴミまたは粗大ゴミに該当することが多いでしょう。

デジカメの処分方法

デジカメの処分方法

デジカメの処分方法を詳しく解説していきます。
それぞれのメリットとデメリットを覚えておきましょう。

自治体で処分する方法

自治体で処分するメリットは、処分費用の安さです。
燃えないゴミや小型家電としてリサイクルする場合は、ほとんど費用負担はありません。
三脚などを粗大ゴミとして処分する場合でも、数百円程度の料金で処分できます。
デメリットは、処分できる日程が限定されることです。
回収日は地域によって規定が異なるものの、燃えないゴミは週1回~月2回程度と少ないため、処分まで時間がかかります。その上、指定日以外に出せません。不法投棄として責任が問われることがあるのです。
また、バッテリーや乾電池は、販売店や市役所などで無料回収を実施していますので、利用してください。

小型家電リサイクルでの回収

スーパーや販売店などの小型家電リサイクルによる引き取りも利用できます。
小型家電認定事業者のマークのある店に回収ボックスが設置されていますから、誰でも気軽に利用できるのがメリットです。
ただし、デジカメ本体だけが回収の対象となります。付属品・バッテリー・三脚などは、それぞれの分別ルールに沿った処分が必要です。
くれぐれも、まとめて回収ボックスに入れることがないようにしてください。
また、小型家電認定事業者を定めていない自治体もあります。あらかじめ自治体などのホームページで確認することが大切です。

デジカメのバッテリーの処分

回収業者への依頼

リサイクルを目的に回収してくれるのが、不用品回収業者です。
宅配回収・持ち込み回収・訪問回収の3つの方法があります。
メリットは、費用負担がないことと、宅配や訪問での回収を利用すれば、手間がかからずに速やかな処分ができることです。
付属品・バッテリー・三脚なども、同時に処分できるメリットがあります。無料で回収できるのは、回収したデジカメから金属部品などを取り出して再利用するか、再販を目的にしているからです。
ただし、業者により回収料金がかかることもあるため注意してください。

知人や福祉施設に譲る

買取対象外となったデジカメでも、まだ十分に使えるものは、知人や福祉施設に譲ることも考えてみてください。まずは、デジカメをもらってくれそうな知人や福祉施設をピックアップし、聞いてみるとよいでしょう。譲り先が見つかれば、貴重な資源を無駄にせず、有効活用できます。また、譲り先で喜んで使ってもらえるのも大きなメリットでしょう。ただし、配送手段を手配し、配送費用を自己負担するのが一般的です。

販売店の引き取りや下取りに出す

カメラの新規購入を伴う場合は、販売店の引き取りや下取りに出すのもよいでしょう。
新規購入と同時に不要になったデジカメを処分可能です。
販売店の中には、新規購入者向けサービスとして、不要になったデジカメを無料引き取りしていたり、数千円程度で下取りしてもらえたりするところがあります。
まずは、新規購入を検討している販売店に確認し、引き取りや下取りが利用できるか確認してみてください。
なお、引き取りや下取りだけの依頼は難しくなります。
また、販売店によっては一定金額以上の購入が必要だったり指定メーカー品の購入時に限定していたりすることもあるので併せて確認しておきましょう。

デジカメを買取に出す方法

デジカメを買取に出す方法

古いデジカメでも、中古需要が残っている場合もあります。
買取に出してリユースする方法を覚えておきましょう。

高価買取が期待できる機種

中古でも人気があるのは、キヤノン・ソニー・ニコン・オリンパスなど大手メーカーです。
一眼レフは新規購入すると高いため、中古で状態の良好なものを探す人が多く、高価買取になる可能性があります。
傷・汚れ・動作などに問題がないかを確認しておきましょう。
高画質で高機能なものほど値段がつきやすいものです。
買取相場は機種やメーカー、状態によって左右されるため、一概にいくらということはできません。
数百円という場合もあれば、数万円の買取価格がつく場合もあるでしょう。

古いデジカメ・壊れたデジカメで売れるものは?

古いものや壊れたものは、基本的に買取価格がつきません。
ただし、例外があります。たとえば、希少価値のあるものはコレクターが探している場合もあり、買取してもらえる可能性があるでしょう。
一般の買取ショップより、中古カメラ専門店を利用したほうが値段がつきやすいものです。

高く売るポイント

状態によって買取価格が左右されてしまうとお伝えしました。
そのため、買取に出す前のメンテナンスが重要になります。
カメラは細かな部分にホコリ・カビ・ゴミなどが残っているため、丁寧に掃除をしておくことが大切です。
用意できる付属品はそろえておくと、買取に結びつく可能性が高いでしょう。

買取方法

古いデジカメを買取に出す方法は、3つあります。
リサイクルショップ・回収業者・自分でリセールする方法です。
それぞれのメリットとデメリットを覚えておきましょう。

リサイクルショップ

リサイクルショップの買取を利用するときは、古いデジカメを持参して査定を受けてください。
ただし、中古需要が見込めるデジカメに厳選されてしまうため、思うように値段がつかないことがあるでしょう。
デジカメに買取価格がつけば、処分せずに収益を得ることができるのがメリットです。
しかし、買取不可と判断された場合は、処分方法を考えなければなりません。
買取基準は厳しいため、状態が少しでも良くないものは査定で外されてしまうのがデメリットです。

回収業者に依頼

デジカメの処分やリサイクルは、回収業者の利用が便利です。
依頼するときは、業者のホームページから連絡してください。
回収業者は迅速な対応が魅力です。処分や買取に時間や労力を費やすことがありません。
仮に買取不可で処分となっても、デジカメの無料回収を実施している業者なら、処分費用をかけずにすみます。
しかし、回収業者の中には悪徳業者がいる場合もあるため、古物商の許可を持った業者を選ぶようにしましょう。

自分で売る

自分でリセールする方法も盛んです。
ネットオークションやフリマサイトを使い、画像や商品説明文をアップロードして再販します。
ただし、必ず買い手がつくとは限りません。
また、個人売買は何かとリスクがつきものです。
入金トラブルや配送時の破損など、細かな点に気を遣わなければならないため、面倒に感じる方も多いでしょう。

デジカメの処分でよくある質問

デジカメの処分でよくある質問

デジカメの処分に関する疑問を集めました。ご一読ください。

Q.デジカメと一緒にレンズも買取可能か?
A.はい、可能です。レンズはカビが発生しやすいので、状態をよく確認してから査定に出すようにしましょう。

Q.小型家電認定事業者を調べる方法は?
A.小型家電リサイクル回収ポータルサイトで調べることができます。都道府県別に検索が可能です

Q.デジカメはなぜリサイクルが推奨されるのか?
A.デジカメにはたくさんの金属部品が使われており、自然界から新たに採掘すると環境破壊が起こります。そのため、既存の電化製品から取り出して再利用することが環境保護につながるからです。

Q.ネットオークションやフリマサイトでリセールする場合、どのような工夫が必要か?
A.商品の画像はなるべく分かりやすく、細部まで撮影してアップロードするようにしましょう。トラブル防止の観点からも、汚れや傷などがある場合は、あらかじめ商品情報に記載しておくようにしてください。

Q.デジカメの回収を行う悪徳業者の特徴は?
A.悪徳業者は無許可であることに加え、無料回収といいながら、回収後に法外な回収費用を請求することが多いものです。また、強引に買取をしようとするなど、トラブルが続発しています。関わらないようにしましょう。

まとめ

デジカメの処分方法

いかがでしたか? デジカメは、ゴミとして処分する以外に、小型家電としてリサイクル回収することも可能です。また、価値が残っているデジカメや人気機種なら、買取も利用できるでしょう。買取を利用する場合は、あらかじめメンテナンスしておき、買取査定で有利になるように準備しておいてください。回収業者なら分別の必要もなく、デジカメ本体以外にバッテリー・メモリーカード・三脚の処分も依頼できます。

タイトルとURLをコピーしました